2023年3月11日
3月11日(土)午前9時30分から匝瑳市立八日市場第二中学校の令和4年度第55回卒業証書授与式が執り行われました。私は来賓として出席させていただきました。マスクの着用については、卒業生は個人の選択ということでしたが、着用 […]
2023年3月3日
3月定例会が3月3日(金)から3月22日(水)まで開かれます。予算を審議する会なので熱い議論が予想されます。 本会議終了後、全員協議会が開かれました。(1)匝瑳市脱炭素先行地域計画提案書について(2)匝瑳市債権管理条例の […]
2023年2月16日
2月16日(木)、匝瑳市ほか二町環境衛生組合議会の令和5年3月定例会に出席しました。一部事務組合の議会は初めてでしたが、市議会と同じ様に、議席の指定、会期の決定、会議録署名議員の指名、と進行していきました。副議長選挙の後 […]
2023年2月8日
2月8日(水)、臨時会と全員協議会が開催されました。臨時会の議案は、1.一般会計補正予算、2.匝瑳市過疎地域持続的発展計画の策定、3.固定資産税の課税免除条例の制定、についてです。すべて可決となりましたが、2の計画につい […]
2023年1月25日
匝瑳市内で一人暮らしの老人が亡くなる事件がありました。頭などに殴られた痕があり、殺人事件として100人体制で捜査しているそうです。現場は私の家から1kmほどの近さであり、他人事ではないと感じます。犯人が早く逮捕されること […]
2023年1月22日
1月22日、匝瑳市内の養鶏農場で高病原性鳥インフルエンザの発生が確認されました。 防疫措置として、採卵鶏約14万羽を殺処分します。これ程の規模になると夜通しでも数日間かかります。私も過去に携わったことがあります。従事され […]
2023年1月8日
匝瑳市二十歳のつどいに来賓として出席しました。成人の定義が変わったため今年から成人式の名称が変更になったものです。八日市場ドームで行われましたが、席を1つ空けにしているためか空席が目立ってみえました。式典は粛々と行われま […]
2023年1月5日
令和5年1月5日付けで、構造改革特別区域法に基づく構造改革特区「匝瑳市どぶろく特区」が内閣総理大臣の認定を受けました。地方自治体が計画を策定する地域において、規制の特例措置が適用されるものです。だからといって、個人が自由 […]
2023年1月1日
みなさんあけましておめでとうございます。今年も頑張ります。 元旦の天気が良いようなので野手浜に初日の出を見に行きました。すると太鼓の音が聞こえてきました。近づくと沖縄エーサーを踊っている集団が。こちら千葉ダルクの団体でし […]
2022年12月24日
クイズです。匝瑳市小高の八坂神社の裏手近くにある「○△□」。これは何でしょう。 「まるさんかくしかく」といい、ティーサロンです。田舎の匝瑳市にアフタヌーンティーができるお店があるなんて驚きですね。店内は内緒。ぜひ行ってみ […]